2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
断捨離中のウチヤマ、書棚に本もなし、自分の本すらありません。 で、天井まで届く大きな書棚、今や収納するものが何一つなく……。 よって解体して断捨離。 書棚よ、48年間もご苦労様。長きにわたってありがとうございます。
この夏まで内山アジア教育基金で支援していた奨学生から最高に嬉しいお礼のメッセージが届きました。 かなり貧しい暮らし向きだったので、私たちの基金の支援なくしては大学卒業は無理だった、と言っています。 とても優秀な娘さんなので、こうしてさっそく…
ちょっと病弱な奨学生が、内山教育アジア基金で学んでいます。 まだ小学生、母子困難家庭との報告です。 成績で学年トップになったこと、㊗㊗㊗㊗!(掲載希望あり)
あまりの価格差にちょっと驚いてしまいます。 デジタルクレーンスケール、どう見ても同じメーカーの商品。 なのに、あるサイトでは3980円で、別のサイトでは403円で売られています。 適正価格なんてない、こんなもの!?
新しい奨学生です。 フィリピン中部の離れた小島で暮らしています。 生活は最も貧しいレベルかもしれません。 住居は掘っ立て小屋です。 親に楽をさせてやりたい、ちゃんとした家を建ててやりたい、とのこと。
ランキング参加中東南アジア フィリピンのはるかなる離島に新人の収入、小学校2年生ですが、全ての教科書、ほぼ満点という、すごい成績表が届きました。 履歴書を見れば、私の元メイドさんの遠縁にあたるということ、㊗㊗㊗㊗!
北海道厚真町、我が故郷の広報誌、最新号が公開になりました。 お墓参り、土地や相続などのことで一度帰省したく思っています。 友人知人親類に久しぶりに会いたいですし。 www.town.atsuma.lg.jp 広報あつま|北海道厚真町
基金で最強の奨学生といっていい新入りの中学生(写真中央)。 届いたばかりの成績表を見ると、全教科かぎりなく満点に近いのだから驚きです。 揃って内山アジア教育基金の奨学生です(掲載希望あり)。
アメリカ映画『対峙』を鑑賞。 物語のほとんどが教会の小部屋で進行します。 主要な登場人物は、2組の夫婦、たったの4人だけ。 この4人の演技が完璧すぎ、会話も素晴らしいです。きれいな発音は英会話のお手本のようです。
ランキング参加中東南アジア ランキング参加中東南アジア在住 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中社会 内山アジア教育基金で学ぶフィリピンなど、アジアの奨学生から感謝の手紙や成績表が何百通と届いています。 お礼状、アクセサリーなどのプ…
内山アジア教育基金で学ぶ奨学生からの思いがけない相談、少なくありません。 「今年の年間授業料、27万円の手配がつかないので援助してください」 「病気入院の母親の病院代をお願いします」 とんでもないお金の無心も珍しくありません。 「父親に誕生日の…
ランキング参加中ライフスタイル 購入したまま書棚に埋もれていたジャズトランペットのマイルス・デイビスをしみじみと聴いています。名曲集です。
内山アジア教育基金では、正規の奨学生でなくても、時に子どもたちを支援しています。 写真のフィリピーナ、9歳は、私の学友がマニラで出会い、その場で支援を決めました。賢くて思いやりにあふれているとのこと。 ところがです、送金方法がわからない、一…